サッカー!話題の!人気の!最新書籍情報。


J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J パーフェクトガイド


価格: 1,995円 
レビュー評価: レビュー数:

ゴールは偶然の産物ではない~FCバルセロナ流世界最強マネジメント~


価格: 1,680円 
レビュー評価:4.5 レビュー数:5

サッカーファンも楽しめる、新感覚の経営の本。

スペインリーグのFCバルセロナの再生をした、
マネジメント論。
サッカー業界の収益構造や戦略、採用、リーダーシップなど
は、ほとんどがビジネス全般に適応する考え方である事が
わかる。
給与と戦績の相関、戦っているポジションの違
オシムの伝言


価格: 2,520円 
レビュー評価: レビュー数:

J2白書―51節の熱き戦い


価格: 1,575円 
レビュー評価:5.0 レビュー数:1

お友達にさそわれて行った草津戦。
スポーツはよく見るのだけど、「でもJ2でしょ、J1じゃないんでしょ」という気分がどこかにあったのも確か。でも、行ってみて彼女がハマッてしまった理由がわかりました。
「世界の舞台」に繋がっているわけではないのだろうけど、「我が町・前橋の舞台」で活躍してくれる選手たち…。身近であって、身近でないような…
史上最強バルセロナ 世界最高の育成メソッド (小学館101新書 56)


価格: 756円 
レビュー評価:4.0 レビュー数:4

08?09シーズン、前人未踏の6冠を達成したFCバルセロナ。かのビッグクラブの強さの秘訣について語られるとき、必ずといっていいほど口に出されるのが「カンテラ」、すなわちクラブの育成組織だ。本書は、シャビにイニエスタ、メッシといった才能を輩出し続けるバルセロナのカンテラに指導者として招聘され、自身ボージャンやドスサントスら数年後に欧州で覇権を握る可能性が高い
サッカーを100倍楽しむための審判入門


価格: 1,365円 
レビュー評価:5.0 レビュー数:5

この本読むと、まず記憶に新しいJリーグ等の物議をかもした場面を例示しながら審判のジャッジについて解説があり目からうろこが落ちていく。そしてプロサッカーの審判員たちが1試合ごとに厳しい評価を受けながら、フィジカルとメンタルのトレーニングを積んで研鑽に励んでいる話に驚かされる。しかし、全体を読み通して最後に私に残ったのは、審判は反則を見つけて咎める監視員ではな
川島海荷写真集「from Umi」


価格: 1,995円 
レビュー評価: レビュー数:

夢をかなえるサッカーノート


価格: 1,500円 
レビュー評価:4.5 レビュー数:14

サッカーボールで毎日遊んでいる息子(小学1年生)が中村選手が好きなので、刺激を与えるために買いました。
他にも色々楽しいこともあるようで(ポケモン等)、なかなかサッカーに集中出来ないし、まだ自分の進む道ということを考える事もないため、「ふ?ん」程度で終わっています、それに何よりふりがなが無いので読めません。

 4,5年
1984年のビーンボール


価格: 1,575円 
レビュー評価:4.5 レビュー数:2

基本ファンなので、楽しく読めました。

この人は選手のキャラを立てるのが非常に巧いので
読んでいてニヤニヤさせられる、何よりスポーツ(と選手達)に対する
愛着が感じられるので、結構毒を吐いているにも拘らず、読後感は
すっきりしています。

ただ過去のコラムを纏めた物なので、


フッター サッカーショップ蹴球堂