ゴールは偶然の産物ではない~FCバルセロナ流世界最強マネジメント~ ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 最近はやりのバルサ関係の本ですが、クラブ経営者としての本は少なく、私にはとても新鮮で楽しい内容でした。
しかし、サッカーに興味の無い方がビジネス書として読むには理解しにくい内容が多いと思います。(少なくともバルセロナの選手名と顔が一致する方が読まないと楽しめる内容では無いのではと感じました。)またサッカーのビジネス的な側面に |
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J プレイングマニュアル ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 自分の中では、ファミ通の攻略本というとデータなどがあまり詳しく載っていなくて(特にドラクエ関係)、いまいち使えない本が多い印象があったので、今回もどうしようか迷ったのですが、他に出る予定もなさそうなので期待外れを覚悟に買ってみました。ところが、これはなかなかの出来でした。ゲームのシステムも良く載っているし、データも豊富だと思います。買って損はないでしょう |
オズワルド・オリヴェイラ自伝―風のおもむくままに ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 サッカーファンはもちろん、ビジネスマンにも充分楽しめる、役に立つ内容になってる。 鹿島がファミリーと呼ばれる由縁もわかるし、苦しいときも不協和音が出てこない理由もわかる。 こんな上司がいたら最高ですね。 |
夢をかなえるサッカーノート ![]() 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:14 サッカーボールで毎日遊んでいる息子(小学1年生)が中村選手が好きなので、刺激を与えるために買いました。
他にも色々楽しいこともあるようで(ポケモン等)、なかなかサッカーに集中出来ないし、まだ自分の進む道ということを考える事もないため、「ふ?ん」程度で終わっています、それに何よりふりがなが無いので読めません。 4,5年 |
ローマで語る ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 塩野七生って、もしかして世に言う「馬鹿親」なのかな…って思うときがあります(悪い意味ではなくて)。
この本では、いわゆる「ぷー太郎」の息子と映画の話をしています。 話の内容は…すっごい思い込み(笑)。でも、好みなんて所詮個人の思い込みだから、この方が気持ちいい。 ○実○彦大先生のご高説読むより、ずっとその映画を観たい気に |
|
「決定力不足」でもゴールは奪える (双葉新書) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 最近の代表の試合、本当に面白くないね。いつも真ん中を狙って、パスを横取りされ、あっという間の速攻を受けるパターンの繰り返し、点が取れる気配はほとんど見えない。そして聞きたくない「自分たちのサッカー」という視野狭窄的なおまじないへの呪縛。サッカーは、お互いに邪魔をする中での、相対的な優位の確保であり、そこには自分たちのサッカーなんていう絶対的な基準はないのの |
WCCF IC 2008-2009 yearbook(エンターブレインムック) ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:2.0 レビュー数:3 今までの本のようにシステム面の解説や開発者インタビューはないが、個人的には特に問題はないと思う。
基本的な情報はお金を出すまでもなく分かるしあまり必要ない。 まして、開発者のインタビューなんて面白くも何ともない。 注目すべきは、全カード紹介の情報が充実しているところ。 カードの写真だけでなく、ロ |
|
史上最強バルセロナ 世界最高の育成メソッド (小学館101新書 56) ![]() 価格: 756円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 日本とバルセロナの育成の違いがよくわかる本である。今後、高い戦術眼と育成を熟知した著者のようなコーチが何人も日本に来てサッカー育成に携わることを願ってやまない。また、読み終えた後スペインのようなサッカーに対しての考え方や文化が日本に根付くまでには、まだまだ時間がかかりそうな感じを抱かずにはいられなかった。 |